E・ギターレッスンその5161~青春狂騒曲~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、教室発表会にも参加していたknさんでした。













































































今回はコードチェンジやリズムプレイの練習をしたいということなので、サンボマスターの「青春狂騒曲」のイントロをレッスンしていきます。













































使うコードはGm9とCの2つです。

Gm9はGm7に9thというテンションノートを足したコードでGm7(9)のように表記されたりもします。

Cコードは6弦ルートのセーハーコードか、親指でルートを押さえ5弦の5thを抜いた省略フォームどちらでもOKです!












































































Gm9は6弦側から、☓-10-8-10-10-☓というフォームになります。
5弦のルート音を中指、m3rdを人差し指で押さえますので、慣れないと若干ストレッチがキツく感じるかもしれません。

辛い場合はヘッドを上方向へ向け、ギターを少し立てる感じに構えるとストレッチしやすくなします!











































ストロークはあまり大きな振り幅にせず、1~6弦の幅程度にします。
腕に余分な力が入らない感じで、プレイしていきましょう!











































この2つのコードの繰り返しでもかなりカッコいい響きなので、スムースに弾けるようにチャレンジしてみてくださいね!




レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇