クラシックギターレッスンその2717〜君は天然色〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。




























































大瀧詠一の「君は天然色」をレッスンしています。


前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→2コーラス→サビ→2コーラスまで進んだので、まずは復習から入りました。




















































(カポは2フレットに装着します)



イントロは

D→G→A→ D→G→A→ D→G→A→ D→G→A→G





Aメロは

C→C→CM7→Am7→CM7→C→Dm→DmM7→Dm7→G7





Bメロは

F→Em→Am→Fm→Em→A7→Dm→D7→G7






サビは

C→F→G→F→G→C→F→G→C→F→G→ C→F→G→F→G→C→F→G→C→Gになります。





イントロのキメやAメロのコードチェンジもだいぶ上達し、2コーラスも問題なくクリア。


サビを再レクチャーし、今日はあらたに3コーラス目へ。































すでに踏襲したながれなので、特に問題なくクリア。



サビは基本的にはCが4拍、FとGが2拍ずつの割り振りになっているので、ここは押さえておきましょう。


重奏により問題なくクリアできましたね!



間奏も解説し、レッスン終了となりました。





今日のレッスンでイントロ→Aメロ→Bメロ→2コーラス→サビ→3コーラスまでをつなげることができましたね。

自主練でさらにまとめておきましょう!














アコースティックギター講師:米谷 暦