ドラムレッスンその5692〜黄金の月〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日一人目のドラムレッスンは社会人の女性の方でした。






























生徒さん希望のスガシカオ「黄金の月」にトライしています。








初めのウォーミングアップの際に今日叩く曲の基本のパターンを叩いてもらっていた所、まだレクチャーしていないハイハットの裏でのハーフオープンの叩き方をしていました。






















生徒さんに聞いた所、自宅で耳コピし、自分なりに曲のイメージに近くなるよう練習したらこうなりましたとのこと。







生徒さんの向上心と集中力は素晴らしいものがあると感じました!




















そのおかげもあって本日のレッスンは非常に入りやすいものとなり、更に原曲の雰囲気に近づく練習になりました。







今の叩き方としてはバスドラム1拍3拍、ハイハット2拍4拍の裏ハーフオープンですが、両足四分打ちの裏ハーフオープンの動き方で進めます。






















この時、生徒さん的に左足つま先アップの方がコントロールしやすく、ハーフオープン感を出せるようだったのでそのスタイルで反復できるようにレクチャーしました。





ハーフオープンのタイミングだけに意識していくとどうしてもスネアの打ち込みが弱くなりがちになるのでコチラも忘れずしっかり手首をアップさせて打ち込むようにしていきましょう。



















メロのラインのトータルバランスは非常に良くなってきているので、この一連の動きを身体に入れて練習していくとより原曲の雰囲気が出てくると思われます!







次回もこの調子で楽しくレッスンしていきましょう〜!











本日はレッスンお疲れ様でした!










ドラム講師: 武田 政樹