ドラムレッスンその5686〜Soulコブラツスト〜魂の悶絶〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のドラムレッスンは60代の男性の方でした。

























新しい課題曲として桑田佳祐「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶〜」にトライしています!





スネアのゴーストノートが常に入っているのでゆったりとしたフィールで流れる曲です。























今回もゴーストノートのフィールを交えて叩きます。






生徒さんのクセで3拍4拍目がつい力んでしまって16分のフレーズが詰まってしまっているようでした。























そこで拍数に囚われず、まずハイハットとスネアでイーブンなストロークを意識して叩いてもらいました。





最初は出音でキープしようとするとどうしてもズレてくるのですが、そこはあくまでストロークのみに集中してもらいました。







すると右手の八分打ちストロークの3拍目の高さが充分でないことがわかりました。























その部分をレクチャーし、均等なストロークになるよう修正していきました。







後半はゆっくりなテンポでストロークし、出音にも意識していくと左手のゴーストノートの入りもだいぶ落ちついて叩けるようになってきました!




この間隔を反復して練習していくと気持ちいいグルーヴが生まれてきます!






















ぜひ自宅でもクリックを使いゆっくり練習してみて下さい。












この調子でどんどんチャレンジしていきましょう!








本日はレッスンお疲れ様でした!






ドラム講師:武田 政樹