E・ギターレッスンその5129~基礎トレーニング~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日2人目のエレキギターレッスンは、小学生の女子でした。































































基礎トレーニングをしていきます。


まずチューニングをしていきますが、チューニングをする時はギターを演奏するのと同じ状態にしてチューニングしましょう!

























































弦を上に向けて膝に乗せた状態では、重力でネックや弦が下に引っ張られますのでチューニングが高くなり、そのまま演奏すると少しチューニングが低い状態になります!

























































もちろんラップスチールの様に弾くならば、通常に構えてチューニングせず、膝に乗せてチューニングします。


























































ギターなどはシンセサイザーの様に音が完璧に合う楽器ではないのですが、やはり可能な限り正確にチューニングしておかないと開放弦等で音程が合わなくなってしまいます!

チューニングは、演奏時に毎回行いますからしっかりマスターしておきましょう!












































































演奏の方ですが、ストロークの際は力を抜いてピッキング出来るようになってきました。

チューニング時や単音で演奏する際も同じ様に加減出来るといい感じになるとおもいます!





レッスンお疲れでした!


エレキギター講師:菊田肇