今日のエレキギターレッスンは、教室発表会にも参加していた、knさんでした。
今回はコードフォームをしっかり確認しておきたいということで、メジャー、マイナー両コードをレクチャーしていきます!
よく使うコードフォームの基本は、オープンコードのC,A,G,E,DとAm,Em,Dmの8つなので、まずそれをしっかり覚えてしまいましょう!
CとDのフォームは基本的は同じですが、セーハーコードで使うならCのフォーム、1〜3弦でのトライアドを使う時はDフォームとイメージするといいと思います!
一般的なセーハーコードフォームでは、6弦ルートならEフォーム、5弦ルートならAフォームを使います。
メジャーコードとマイナーコードの違いは1音なので、合わせて覚えてしまうといいと思います!
コードやスケールを図形的に覚えてしまえばプレイ出来るのがギターのいいところですが、メジャーマイナーを決める3rd音の位置など要所のポイントを理解しておくとコードを覚えていくのにとても役立ちます!
最後はスピッツの「チェリー」のコード進行を弾いてみます。
メジャー、マイナーのコードが混在してますのでフォームと響きを確認しながら間違わずに弾いてみてくださいね!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇