ドラムレッスンその5678〜ハッピーポンコツ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











今日のドラムレッスンは小学3年生の男の子でした。



























キュウソネコカミの「ハッピーポンコツ」にトライしています。













ウォーミングアップでイントロフレーズを叩いていきます。
こちらは修正するポイントはないので生徒さんもリラックスして自由に叩けるレベルまでできていました。





















今日のレッスンは先に進み、メロのパターンにトライ。







基本速いテンポでの16分パターンなのでシンプルにし、八分打ちパターンを提案しましたが、本人の希望で最初から16分パターンで挑戦。





慣れないと忙しいパターンですが、好きな曲とあって、しっかりポイントを抑えつつ果敢にトライしていました。























プレイスタイルを観ているとコチラのパターンの方がスムーズに叩けていたので、16分パターンでレッスンを進めることにしました!








後半はバスドラムの四分打ちをより安定させるために足首の動きと音圧のチェックに意識を起きレクチャー。






早いテンポでも右手とバスドラムの重なる箇所をしっかり合わせることに集中します。























しばらく叩いてもらっているとリズムの輪郭がスッキリ聴こえ、カタチになってきていました。







自宅での自主練習でもこのパターンを練習するとのことだったので、非常にやる気を感じました!
必ずチカラが付いてきますね!
























この調子で次回も楽しくレッスンしていきましょう!










本日はレッスンお疲れ様でした〜!










ドラム講師: 武田 政樹