今日のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。
yamaの「Slash」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→サビの1コーラスまで進んだので、まずは復習から入りました。
水星の魔女のopです。
(カポは1フレットに装着します)
イントロはEmのキメから入り、Aメロは弾き降ろしのパターンになります。
3回目のEm→D→Cの最後にCadd9の装飾音を入れるアレンジもかなりスムーズになりましたね!
Aメロの2回し目はアルペジオと弾き降ろしを絡めたパターンも良いサウンドです。
サビを再レクチャー。
16分音符のストロークパターンになり、シンコペーションも随所に出てきます。
スローテンポに設定したメトロノームとともに重奏し、ストローク、シンコペーションに馴れてもらいました。
後半はEm→EmM7→C♯m7(♭5)→Amのコード進行も今日のレッスンでこなせるようになりました。
今日はあらたに間奏→Aメロへ。
間奏のストローク箇所は16分音符のパターンになります。
続いてAメロは8分音符のパターンになるので、切り替えを実演。
重奏で切り替えに馴れてもらいました。
自主練ではイントロ→Aメロ→サビ→間奏→2コーラスAメロのながれを円滑にしていきましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦