E・ギターレッスンその5025~ブルース~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日2人目のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。








































































3コードの基本的なブルースをレッスンしていきます。

3コードのメジャーブルースではⅠ7-Ⅳ7-Ⅴ7
の3コードを使います。



































これらのコードの位置関係を5弦ルート、6弦ルートの計2パターンを覚えてしまうと、ほとんどのブルースで対応可能です!




































次はコードフォームです。
セーハーコードでもいいのですが、5度と重複音を抜いたフォームで弾いてみましょう!

5弦がルートになるⅣ7とⅤ7では、9thというテンションを入れたフォームになります!

色々なジャンルでよく使われる7thコードのフォームなので、覚えおくと便利です!
















































最後はこれらを鳴らしながら合間にマイナーペンタでフレーズを入れる、いわゆる1人ブルースをレクチャーしていきます。









































曲の進行に合わせながらフレージングする練習になりますので、ぜひチャレンジしてみてください、







レッスンお疲れでした!


エレキギター講師:菊田肇