エレキギター講師:菊田ブログ その149のつづきになります!
では弦高調整の話に戻りましょう。
高さ調整自体はサドル(駒)の高さを変えて行いますが、ギターによって色々とブリッジの違いがあります。
主なFender系は、サドルごとに調整用のネジがついていますので、それを使い各弦を個別に調整していきます。
Gibson系のギターの代表格TOM(Tune-o-matic)ブリッジは、2本の支点に高調整用のネジがあります。
ですから、左右に傾けてやることは出来ますが弦ごとの個別調整は出来ません。
もちろんFenderタイプの方が細かくセッティングが出来ますが、その分手間も時間も掛かりますので一概にTOMがダメということではありません!
その辺りはメーカーの思想の違いということです。
つづく