今日2人目のベースレッスンは20代の男性の方でした。
日向美ビタースイーツの「カタルシスの月」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→2コーラスまで進んだので、まずは復習から入りました。
イントロ→Aメロは8分音符のルートがメインとなります。
休符やシンコペーションの箇所も自主練によりまとめられ、Bメロの他楽器とのユニゾンも良い流れです。
サビ→間奏→2コーラスのながれも良いです。
各シンコペーションのコードチェンジだけ気をつけて進めていきましょう!
間奏2→Dメロへ。
運指にクセがある小節もありますが、アドバイスした運びで良い音のつながりを目指しましょう!
レッスン終盤にはアドバイスした運指でつながりましたね。
間奏2の終わりの小節ではハンマリング→プリングの繰り返しになるトリルをレクチャー。
Dメロは休符や符点のカウントが重要ですが、どちらもレクチャー通りクリアできましたね!
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏→2コーラス→間奏2→Dメロをつなげ、スローテンポに設定したクリックとともに弾き、まとめていきましょう。
ベース講師:米谷 暦