今日のベースレッスンは高校生の男の子でした。
各スケールレッスンを経て、アドリブに自信がついたようです。
基本的な各スケールを吸収したので、今日はさまざまなパターンのリズムをバックに1コードのみでフレーズ(リフ)を作ってもらいました。
まずは8分音符のリズムから16分音符、シャッフルや3連符とつづきます。
1コードはGとし、ここからリズムに合わせてリフを制作してもらいます。
16分音符に戸惑いが感じられましたが、講師の実演とアドバイスにより、少しずつ作れるようになりましたね!
だいぶアドリブでのアプローチも構築できてきたので、今日のねらいはフレーズやリフにおける引き出しの拡張となります。
アドリブはもちろん、オリジナル楽曲の編曲など幅が広がりますね。
各フレットの選別も大事ですが、休符、付点もしっかり利用しましょう!
特に1コードで弾きっぱなしは聴き手も飽きてしまいます。
上記の2点も取り入れ、レッスン終盤にはカッコいいリフが出来上がりましたね。
また、これまでレッスンした楽曲のフレーズから引き出しを増やしても良いです。
キーを変えて弾いたり、リズム変化などで立派に別フレーズなのでぜひ実践してみてください。
ベース講師:米谷 暦