ドラムレッスンその5324~陽はまた昇るから〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



今日2人目のドラムレッスンは中学生の男の子でした。



























































山下達郎さん「うたのきしゃ」、スキマスイッチ「全力少年」、3曲目に

SARD UNDERGROUND 「空っぽの心」の連続演奏を行いました!





今回の演奏の中で、ハイハットが少し高めだった為、上腕が上がり気味になりましたので、調整を行いました。



生徒さんは16分のリズムが得意なこともあり、少し低めのハイハットのセッティングが丁度良いですね!







































ここ最近は、

緑黄色社会「陽はまた昇るから」を演奏されておりますが、スネア頭打ちフレーズのレクチャーを行いました。


頭打ちフレーズを行う時はハイハットを4分で叩く事が多いですが、ステップアップとして、8分音符で刻んでみる事に。


実演を見て頂き、すぐに再現する事ができましたね!


他の曲でも活用していただければとおもいます!!








































さらに前回の振り返りとして、

LiSA 「紅蓮華」のサビ前のシンコペーションフレーズに関して、クラッシュで4分を刻みながらシンコペーション出来ているかの確認も行い、しっかりと演奏できていました。






































これらの復習のなかでも、

三浦大知さんの「燦燦」はドラムパートを一から構築してゆき、しっかりと形にされており、

とても情感あふれるリズムを奏でていました!

































次回も楽しく演奏しましょう!









ドラム講師横田なおき