ベースレッスンその2645〜フルドライブ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫






今日2人目のベースレッスンは高校生の男の子でした。























































KANA-BOONの「フルドライブ」をレッスンしています。




前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスを消化できたので、まずは復習から入りました。


ロックナンバーです。

















































イントロ→Aメロのリフも非常に良い運指になりましたね!



小節数の把握もきちんとできています。




Bメロ→サビも良い流れです。

今日は一気に2コーラス→間奏→サビ→アウトロまで進みました。







































2コーラスのながれも変化はないので、余裕でクリア。



重奏したところ良い運びで進められ、ソロでもきちんと弾きこなせました。


間奏はオクターブ奏法となります。


フォームと運びをレクチャーし、重奏。


和音にならないように、弾いた後の人差し指は弦に触れたままでミュートを作り、この状態で1弦の小指を押弦して弾いていきましょう。




サビはルート、アウトロはイントロと同じリフなので苦もなく到達できました。

















自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→間奏→サビ→アウトロをつなげ、クリックとともに弾いていきましょう。





ベース講師:米谷 暦