今日のベースレッスンは40代の男性の方でした。
ユニコーンの「ペケペケ」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロまで進めたので、
まずは復習から入りました。
耳コピーでの採譜になります。
イントロはハンマリング箇所もだいぶ馴れましたね!
Aメロは3弦5フレットのみを弾くプレイなので、ここも問題なくクリア。
休符とスネアドラムの位置がリンクするので、スネアを良く聴きながら休符もリズムの1つとして入れていきましょう。
Bメロは付点がついた音符もきちんとカウントが出来ていますね。
リズムリンクが図れています!
今日はあらたにサビへ。
サビも休符が絡むフレーズになります。
耳コピー後、実演→重奏でレッスン終盤にはこちらも問題なくプレイすることができました。
休符箇所もリズムの一つとしてしっかりカウントしていきましょう。
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラスを弾き、スローテンポのクリックとともにプレイしつなげていきましょう!
ベース講師:米谷 暦