今日のアコースティックギターレッスンは中学生の女の子でした。
X JAPANの「紅」をレッスンしています。
前回はイントロの高難度アルペジオをメインにレクチャーしたので、まずは確認から入りました。
イントロからかなり難度の高いアルペジオフレーズがつづきます。
Am7からの人差し指ハンマリングや小指で2弦3フレットへの追加サウンドなど、左手の各指はなかなかの忙しさになります。
こちらの技法も自主練により、かなりスムーズになりましたね!
すばらしいです。
イントロ2回し目も問題なくクリアです。
今日はあらたにAメロへ。
Aメロもアルペジオになり、高い単音が続くので、ポジションをアドバイス。
8小節目にプリングを絡んだフレーズが入るので、ここを実演。
1弦5フレット、2弦5フレットを人差し指で押さえ、薬指で1弦7フレットからプリングといった技法です。
薬指を押さえて鳴らす際に5フレットの人差し指を外さないようにだけ注意ですね。
これにより円滑なプリング音になります。
自主練ではイントロ8小節のアルペジオサウンド→Aメロ1回し目をつなげ、テンポアップを図りましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦