E・ギターレッスンその4893~三原色~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、小学生の女子でした。








































YOASOBIの「三原色」をレッスンしていきます。

イントロ明けからAメロまでのリズムとコードをレッスンしていきます。




































イントロ明けのサビのリズムは、シンコペーションが入るパターンで、2拍毎でコードチェンジします。

空ピックを使って弾いていきますが、あまり空ピックを意識するとぎこちない感じになるので、自然に入るように練習していきましょう!




































16分のカッティングが基本なので、最初のうちは空ピックを入れる箇所もブラッシングなどを入れて、ストロークの感覚を覚えていくといいと思います!





























Aメロは16分のカッティングが基本になります。

コード毎に少しリズムのパターンが違いますが、あまり気にせず全体のノリをキープする様にしていくといいと思います!













































コード進行と押弦、基本のリズムをしっかり覚えたら、細かなリズムパターンの違いを練習していくといいと思います!








レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇