E・ギターその4700~ROCKET DIVE~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日3人目のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。






























Hide with Spread Beaverの「ROCKET DIVE」をレッスンしていきます。

今回はギターソロパートからです。































ソロの締めフレーズはレガートを使ったフレーズです。

レガートはハンマリング&プリング、スライドなどを使って、滑らかに音を繋げていく弾き方です。

ピッキングの数を減らせますから、速弾き等にも向いている弾き方でもあります!




































リズムが取りにくいというデメリットもあるので、しっかりカウントしながら練習していきましょう!









































リズムに乗ってフレーズを一気に弾きますので、フレーズの区切りをしっかり意識して弾いていくといいと思います。
















































ハンマリング&プリングで力が入り過ぎたり、逆にスライド前に力を抜き過ぎたりすると、キレイに聴こえません。

個々のテクニックもしっかり練習しておくといいですね!















レッスンお疲れでした!


エレキギター講師:菊田肇