クラシックギター科の新井です!
先日(というか5月の話なのですが)、ドラム科の庄子先生の体験レッスンにて生徒役を務めてまいりました。
ドラムは全く叩いた事がありませんし、こう叩くんだと庄子先生に教えていただいても手と足が一緒に動いて変な動きをしてしまい、なかなか思い通りに動かず、これはかなり練習が必要だと感じました。
家に帰ってから、教わったリズムを思い出しながら叩くマネをしていると、こどもたちが「何してるのー?」「面白そう!」と興味を持ってくれました。
それから数日たって、3月にオープンした利府のイオンモールに家族で買い物に行きました。
いろいろ見て周りましたが、こどもたちが吸い込まれるように入っていったお店が…
島村楽器の電子ドラムコーナーでした!!
ヘッドホン付きのドラムが試奏できましたので、大喜びで2人とも試奏してきました。
親バカなので恐縮なのですが、なんとなくスティックを持つ仕草がサマになっているように見えます!(ドラム科の先生方から見たら直すところはたくさんありそうですが…(笑))
ちなみにこの時、15分くらいお店に居座りました。「帰ろうよ〜」と声をかけても「まだ叩きたい!」「あとちょっと!!」とかなり気に入ったようです。
今後、こどもたちがどのようにに興味が移っていくか楽しみです♪