本日のクラシックギターレッスンは、60代の男性の方でした。
新しくクラシックギターを購入したいとの事でしたので、レッスンの初めにクラシックギターを数本弾き比べしていただきました。
今回は4本のギターを用意させていただいたよですが、ご縁があり気に入ったギターがあったそうなので、1本購入していただけました。
さっそく新しいギターを使用して初めてのレッスンをしていきます。
内容はいつも通り、基礎練習からです。
アグアドのエチュードから始めていきます。
止まらずに弾くことができるようになってきましたね!前回訂正させていただいた運指もスムーズに弾くことができていました。
また、今後弾きたい曲に出てくる「トレモロ」の練習もしました。メトロノームを使用して、まずはゆっくり音の粒を揃える練習をしていきましょう。
左手もコードを使って変化させながら練習してみてください。
続いて、曲の練習です。愛唱歌を数曲弾いていきます。
「赤とんぼ」「赤い靴」「かあさんの歌」は安定して弾けるようになってきましたね。
「宵待草」は後半のセーハのところはコードの形を利用すると弾きやすくなります。
7フレットセーハでFコードの形(実際にはBのコードの音ですが)を使って弾くと弾きやすくなります。
最後に「禁じられた遊び」です。
ギターをクラシックギターに変えた事により、今までとは違う美しい音が出るようになりました!
クラシックギターならではの弾き方や音を今後も一緒に練習していきましょう!
レッスンお疲れ様でした!
クラシックギター講師:新井広恵