ドラムレッスンその4633~丸ノ内サディスティック~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



本日1人目の、ドラムレッスンは大学生の男性の方でした。







前回に続き、椎名林檎さんの「丸ノ内サディスティック」のレクチャーに入ります!

今回はハネるビートの練習をしました!

シェイクビートでハネるのは中々むずかしいですよね!
まずは普通の16分音符でハネる練習をしました。

イメージは馬が走るパッカパッカのイメージですかね(笑)




これができたらビートに戻ります。

あまり、手を意識せずにリズムを意識する方に集中すると良いと思います!


ビートが跳ねてきたところで足も入れます!
これが非常に難しい!
手をきちんと自動化させないと中々足が入ってこないので徹底的に練習をしてみましょう!

足も踏めるようになったところで曲に合わせていきます!

曲のハネてるイメージをしながら叩く練習がすごく大事です!

最後の方は曲に合わせてハネることができていました!

次回は更にフィルインなどを追加で入れていきましょう!





ドラム講師:村田たかあき