E・ギターレッスンその4455~基礎レッスン~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、10代の学生さんでした。












































基礎レッスンをしていきます。

まずはギターの弾き方に慣れていけるように、フィンガートレーニングからです。



















































ギター演奏は、押えて弾くの繰り返しになりますから、この動作と感覚を身につけていきます。



































他のスケールで練習してもいいのですが、ギターは黒鍵白鍵のあるピアノと違い、フレットを飛ばさないとスケールを弾けませんので、最初はクロマチックでの練習がいいと思います!

1音1音、確実に鳴らしていくのが大事です!



































次はコードストロークの練習です。
メトロノームに合わせてリズムをとってみます!
コードは何でも(全弦に指を軽く触れてミュート状態でも)OKです。

4分、8分、16分のストロークて弾いてみます。
ゆっくり目のテンポから、力を入れ過ぎずストロークする練習していきましょう!



















































足や身体でリズムをとって弾いていけるように、練習の時からクセをつけておくといいと思います!

















レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇