ドラムレッスンその4345〜16ビート〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











本日2人目の、ドラムレッスンは昨年の裏RPで活躍したYMさんでした。

































































レッスン始めは軽く基礎練習をし、その後ビート練習に入りました!







前回のレッスンでファンクのビートパターンにチャレンジしていました。

生徒さんは譜面を正確になぞることが出来ていますので、今回はより難しく、実際に出てくるビートパターンをレクチャーしていきます。







十六分音符のゴーストノートやスリップを使ったパターンとなりますね。

まず1パターン、手順と実際のリズムをレクチャーして反復しました!











































































難しいと仰ってはいますが、譜面を正確になぞるのが非常に早いです。


あとはそこから流れを掴んで早くしていけると良いですね!








レッスン中盤以降もどんどんパターンをレクチャーしました!

今回ビートパターンは合わせて6つ、そこから派生したフィルインや練習パターンなどもレクチャーすることができました。



一つ一つが難しいパターンとなっています。
















































またビートパターンに関しては組み合わせ次第でバリエーションを増やすことができます!



是非練習してみてください。

次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太