E・ギターレッスンその4435(菊田)~ドリアンスケール~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、RPにも出演している、ぴーきっずのギタリスト中学生のLくんでした。










































今回はドリアンスケールについてレクチャーしていきます。

ドリアンスケールはメジャースケールの第二音から弾き始めたのと同じ音の並びです。
ナチュラルマイナースケールの♭13thを半音上げて13thにしたものと考えてもOKです。








































少し難しく感じるかも知れませんが、マイナーペンタに9thと13thを足したと考えてもいいので、マイナーペンタをマスターしていればすぐに覚えられます!

13thは使いどころが多少難しいので、もっと簡単にマイナーペンタに9thを足して弾くだけでもドリアンの雰囲気は出ます!








































Am7→D7を繰り返すような進行は、典型的なAドリアンのバンプといえます。
ルーパーやバックトラックを使って、9thや13thの響きを確認してみてくださいね!











































マイナーペンタをベースに考えるとポジションも覚えやすいので、ぜひマスターしてみてくださいね!







レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇