ドラムレッスンその4325〜ファンク〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








本日3人目の、ドラムレッスンは昨年の裏RPで活躍したYMさんでした。


























































レッスン始めは基礎練習をし、その後はビート練習に入りました!






まずは前回のレッスンで課題となっていた十六分音符刻みのビートパターンを練習していきます。




16ビートになるとバスドラムを合わせるのが非常に難しいですね。

前回は生徒さんもテンポを落として手順を反復していました。



しかし今回は、譜面にした2つのビートパターンどちらも生徒さん自身で叩きながら確認して、あっという間にスムーズに叩くことができていました。

素晴らしいですね!






















































レッスン中盤からは、講師が選んだ楽曲のビートパターンをレクチャーしました。





相対性理論の「マイハート・ハードピンチ」
在日ファンクの「爆弾こわい」の2曲となります。

どちらもファンクの楽曲で、ビートのなかにスリップしている箇所があります。



細かいシェイクやバスドラムの動きを、譜面を見ながら確認してみました。

生徒さんはこのビートパターンが得意なようで、スリップも細かいビートの変化もあっという間にコピーして叩くことができています。







































どちらも難易度の高い楽曲ですが、パターンだけみればあっという間にクリアしました!



次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太