今日2人目のエレキギターレッスンは、中学生の女子でした。
今回はカッティング奏法についてレッスンしていきます。
カッティングはストロークで弾く弾き方の一種ですが、よりリズムを強調した感じになります!
単音のカッティングもありますが、今回は基本的な動作と練習方をレクチャーします!
16分でのカッティングなので、まずは右手で16分音符を鳴らしていきます。
アクセントをつけて、裏拍を感じながら弾くと安定してリズムキープ出来ます!
次はコードを鳴らしたいところで、押弦する練習です。
基本的にアップストロークが16裏になりますから、身体が覚えてしまうまで、メトロノームなどで練習してみてください!
ブラッシングでの練習は、曲を聴きながらでもできますので試してみてくださいね!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇