本日4人目の、ドラムレッスンは社会人の男性でした。
レッスン始めは、前回のレッスンでレクチャーしていたリズムの確認から行いました!
前回はスローシャッフルのフィルインパターンを、生徒さんがお持ちの音源を見て聞いてコピーしていました。
細かいストロークの入る難しいリズムです。
ストロークの手順などを確認し、ゆっくり叩いていきました!
今回でリズムはしっかりなぞれるようになりましたので、後は自然な動きとテンポアップを練習してみてください。
レッスン中盤からは曲練習に入りました!
今回は山下達郎の「Sparkle」をレクチャーしていきます。
生徒さんがお持ちの譜面を見て、リズムの読み方や叩き方をレクチャーしました。
8小節目の細かいタム回しと、それ以降のビートは刻みが細かく、難易度も非常に高いですね!
今回基本のビートパターンはレクチャーしましたので、あとはゆっくり練習していきましょう!
ドラム講師:鹿又圭太