ドラムレッスンその3885〜タム回し〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫









本日の、ドラムレッスンは社会人の男性でした。




































































レッスン始めは基礎練習から行いました。





基本のパターンを叩いた後、今回はタム回しの練習をしました。




十六分音符でタムタムを回していきます。

左手のスティックが少しブレてしまい、リズムも不安定になりますね。



まずは左右の音をしっかり出してはっきり叩くことができると良いですね!











































































回していくリズムも変化させながら、難しいリズムなどにも挑戦しました。


動かし方の慣れが早く、何度か叩いていくうちにリズムも良くなってきましたね!








レッスン後半からは、実際に楽曲に出てくるタム回しやフィルインをコピーしてレクチャーしました。





いきものがかりの「ありがとう」のサビの前にあるドラムソロや、高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」のイントロ、テンポが上がるフィルインなど、様々なテンポやリズムをレクチャーしました。


























































より実践的な練習ですので、違う楽曲でも同じリズムが出てくることなどはよくあります。




色々なテンポで叩けるように是非練習してみてください!












































次回も楽しくドラムを叩きましょう!


ドラム講師:鹿又圭太