本日1人目の、ドラムレッスンは中学生の女の子でした。
レッスン始めは楽曲の復習から行いました。
練習中のSHISHAMOの「ねぇ、」という楽曲の1コーラス目が終わった後、ギターソロに向かう部分を復習していきます。
イントロと同じ形ですが、フィルインなどは大きく異なります。
テンポを落とし、譜面を見ながら叩いていきました!
前回もかなり反復していたこともあり、流れを思い出したら楽曲に合わせて叩くこともできるようになりました。
レッスン中盤からは続きをレクチャーしていきます。
ギターソロは刻みがハイハットのオープンとなりますが、刻み以外はこれまでと変わりません。
4小節目にある軽いフィルイン、15〜16小節目にあるシンコペーションやフィルインなどを、譜面に起こして叩いていきます。
前回、前々回のレッスンでシンコペーションのリズムを練習していたこともあり、あっという間にリズムを吸収していきましたね!
楽曲に合わせてもばっちりです。
ギターソロの後は大きなリズムでのキメが入ります。
リズムが大きい分、休みの間隔はしっかり感じていないと次のリズムで崩れてしまいますので注意しましょう。
次回はここの確認をしてから続きへ進んでいきたいと思います!
ドラム講師:鹿又圭太