今日のエレキギターレッスンは、RPやエアギターでも活躍中の:shoくんでした。
最初に、ジャズのスタンダードナンバー「枯葉」で使われているコード進行を使って、コードと一緒にベースラインを弾いていきます。
基本的には4ビートのベースラインを弾いて、1拍目8分裏にコードを入れます。
ベースラインはコード感を出すのと、パッシングノート等を使って次のコードにスムースに繋ぐのを意識するとカッコよくなると思います!
このコード進行は色々な曲で使われますから、覚えておくと役に立つと思います。
続けて基本的なマイナーブルースをレクチャーします。
基本的にはメジャーのブルースをマイナーにした感じになりますが、最後の4小節が♭Ⅵ7 / Ⅴ7 / Ⅰm7 / Ⅰm7と、♭Ⅵ7というコードが使われます。
この♭Ⅵ7はⅠm7から見ると、m3rdと♭5thという2つのブルーノートが含まれていますから、♭5thの音を上手く使うと効果的です!
ソロに関しては、メジャーのブルースよりも馴染みがある響きでマイナーペンタを使えます。
あまり弾き過ぎず、抑えめに渋く演奏してみてくださいね!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇