E・ギターレッスンその4030(菊田)~裏RPに向けて~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日2人目のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。






























裏RPで演奏する課題曲をレッスンしていきます。
ミドルテンポのナンバーです。




























サビ後半からレクチャーしていきます。
サビはCとC'の様に、少し違うパターンが出てきます。

今回はレギュラーチューニングで演奏していますので、間奏前に出てくるC'のコード進行は、パワーコード(セーハーコード)だとポジション移動が大きくなります。




























押弦箇所、コードネーム、コードの響き、これらをしっかりリンクさせて覚えておくとミスも少なくなっていくと思います。

そして口ずさむ感じで構いませんから、歌メロと一緒に合わせていくとより覚えやすくやると思います。

































また、当日は立って演奏する形になりますから、ストラップを掛けて演奏する練習もしておくとベストです!

























ストラップは短めの方が演奏しやすいと思いますが、ルックスも考慮して長めに刷ることもあると思います。
その場合は少しヘッドを上げ目のフォームで演奏すると楽だと思いますので試してください!






レッスンお疲れさまでした!


エレキギター講師:菊田肇