E・ギターレッスン その3890(菊田)~なぜか今日は~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。






















2時間連続のレッスンになります。



















前半は3コードのブルースをレクチャーします。

ロックミュージックの大半では、ブルース的な表現方法がよく使われます。

ブルースはシンプルな音楽スタイルです、概要を学ぶのは然程難しくはありませんので、基本的なところをプレイしていきました!

まずコード進行を説明したあとに、シャフルのリズムで演奏していきます。

バッチリ決まったところで、今度はアドリブソロを交互に弾いてみましょう!
最初はマイナーペンタだけで十分OKです

















こんな感じで演奏するのがジャムセッションですが、ブルースのルールや言い回し的なものを知っていると、比較的簡単に誰とでもセッションできます。
これも楽器演奏の楽しみの1つですので、気に入ったら少しずつ覚えてみてくださいね!















後半は、The Birthdayの「なぜか今日は」をプレイしていきます。


イントロ〜Aメロは基本的に同じ感じのパターンです。
ですので、まずはコード進行を覚えてしまいましょう!

ブリッジミュートが多用されますので、右手をブリッジに載せた感じを基本にするといいと思います。
















テンポも速く、1小節にコードが2つずつです。
押弦箇所は少ないので、考えなくても自然とコードチェンジが出来るようになるまで、反復練習していくといいと思います!




レッスン、お疲れ様でした!





エレキギター講師:菊田肇