ドラムレッスンその3413〜明日も〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















本日1人目の、ドラムレッスンは中学生の女の子でした。



































{4041F732-3ACA-4CFA-9B9D-B06F5DC1F522}



{19D8070F-A118-43D1-930A-5865C9CFBF41}

{D598BCC9-95AD-43C4-AF5F-925F89489184}














































今回から新曲のレッスンに入っていきます!




前回のレッスンの最後に軽くレクチャーをしました、SHISHAMOの「明日も」となります。

楽曲のメインになるエイトビートの復習から行いました。






テンポが速く、刻みは八分音符から四分音符にアレンジしています。

まずは流れをつかむようにゆっくり反復をしました。






流れを掴むのが早く、どんどんテンポアップしていきますね!










































{87FD5654-4AE1-433F-BE74-081DCBB47A78}

{B8F1098B-663E-4D28-897A-2E1323DEAAB2}







































レッスン中盤からは実際に楽曲に合わせてみました。





楽曲の再生速度を0.75倍にして叩きます。

まずはこのテンポでレクチャーを進めていき、後から標準速度へ戻したいと思います。




ばっちり楽曲に合わせられていますね!







そのまま続きもレクチャーしました。

Aメロの1小節前でブレイクし、Aメロの頭2小節もバスドラムのみで始まっています。

この辺りはばっちりですね!

Aメロ15小節目は2分音符上のキメがあります。





きちんと楽曲通りにレクチャーしました!

































{374F27DE-671B-4572-BE69-6ABE8C8744F7}




























飲み込みが早く0.75倍ではすぐに合わせることができています。




レッスンの最後に標準速度にも挑戦しましたが、基本のエイトビートはばっちり合わせられましたね!
























{DD210FD2-858E-4386-9BD1-713F1ED2DF73}











その調子で頑張っていきましょう!

ドラム講師:鹿又圭太