ドラムレッスンその3269〜無料体験レッスン〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫














本日のドラムレッスンは高校生の男の子でした。



























{18C07869-90FC-4286-9354-A77016C1FD88}

{94585DB5-4A30-497B-B416-35412F0ACD7B}

{3D8BE920-1043-48AF-8DEB-D31FCAEB3D89}









































無料体験レッスンとなります!




ドラムに触れるのが初めてだという生徒さん、今回はセッティングやスティックの持ち方など基本的な部分からレクチャーしました!





今回は基本的な所をレクチャーしましたが、様々なセッティングやフォームがあります。

基本がしっかり身についたら叩きやすいやり方などを模索しても良いですね!
































{6CA8D0E6-4E0B-4967-B41B-E51E7D41BE1B}

{8C9E00F3-5A96-4168-AC2E-368F278B725C}
































レッスン中盤からは実際にエイトビートを叩いてみました。





最もスタンダードなパターンを叩きます。

リズムはすぐに掴むことができましたので、そこでバスドラムペダルの踏み方などをレクチャーしました。






感覚の掴みづらいバスドラムペダルですが、軽くアドバイスをしただけでとても自然なフォームになりましたね!


























{B8BA94F0-EFF4-41C4-B780-7172C2F366FF}

























エイトビートの中でそのフォームを実施するのは難しいですが、是非練習してみてください!





その後バスドラムパターンに変化をつけ、今回は3つのパターンを叩くことができました!


次回も楽しくドラムを叩きましょう!




















{5F99A271-FD1E-4001-80B2-454D52F712B6}









ドラム講師:鹿又圭太