ベースレッスンその1728〜スラップフレーズ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日のベースレッスンは中学生の女の子でした。























































{75D947BD-0926-47E2-A52F-53767EDDE420}

{E80A5B7C-6057-42D7-A608-B9DBE9203D3C}

{FE6B26B0-AFC6-46F9-9C44-AA87AC4CE48E}

































スラップレッスンをしています。



まずは前回に引き続き、サムの基礎から進めていきました。


リズムマシーンをナビゲートにしていきます。





























{7B916EB2-CC83-47B8-985E-231AC5464FB2}

{B20C5953-F6DC-4D2E-88EA-B167FA5B5155}



































だいぶサムのフレーズに馴れてきましたね!


ゴーストも音階に負けない音量で弾けています。



今日は追加でサムのスタッカートにも挑戦してもらいました。

8分音符で4弦5フレット→3フレット→開放と全てスタッカートで弾いていきます。



大変なのが4弦開放も左手で触れている状態と同じニュアンスでスタッカートを生み出さなければなりません。



鳴らす時は触れず、切る時は軽く触れ、毎時きれいなスタッカートを目指しましょう!!






























{DD94EF34-92BD-4CB7-947D-A917DE253151}



























また、前回もレッスンしたスラップフレーズにも入りました。



進めた箇所の復習後、新たな追加フレーズを実演し、重奏していきます。

プリングやゴースト位置、2弦のサムなど少しずつテクニカルになってきましたね!!


サビにはゴーストがさらに増えます。




スローテンポでの重奏後、少しずつ吸収しています。
















{316590A5-1BCF-490C-B08C-4A2E78F59159}


















スラップフレーズもだいぶ進みましたね!


今日レッスンしたサムの基礎、スタッカート、フレーズをクリックとともに弾く自主練をつづけていきましょう!!!






ベース講師:米谷 暦