本日2人目のドラムレッスンは社会人の女性でした。
レッスン始めは基礎練習から行いました!
基本のパターンを2つ叩きます。
前回の確認を踏まえて十六分音符のパターンはしっかり、リズムを確認しながら練習しました!
裏から入るリズムは、前回同様に難しいようでしたがリズムを確認すると安定します!
身につくまで、しっかり確認をしていきたいですね!
レッスン中盤からは次回のRPに向けた楽曲練習をしました。
生徒さんはボーカルでの参加ですが、せっかくなのでドラムも叩いてみたいということでした!
譜面を見ながらビートをレクチャーしていきます。
テンポが速めのエイトビートですね!
一曲を通してビートに大きな変化が少なく、バスドラムやスネアドラムのリズムがほぼ一定です。
しかし、バスドラムが裏拍で入る一箇所が少し難しいですね!
裏拍から表拍へかけて、八分音符で連続しています。
表拍は四分音符刻みのハイハットと合致しますが、これは苦手な人も多い難しいリズムです。
テンポを遅くしたり、ビートを分解するなどしてじっくり練習しました!
レッスン終盤には楽曲と同じテンポで叩けるようになりましたね!
あとはまだ不安定なバスドラムを継続させられるように練習していきましょう!
ドラム講師:鹿又圭太