ベースレッスンその1725〜スラップフレーズ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日のベースレッスンは中学生の女の子でした。



































{5456969E-A850-4A90-BFA2-FED8489991E1}

{5D3B250D-778E-4E42-AF27-1AADCD9BAE02}

{034E89C2-4B72-4A06-9FCC-BD06A4E5A719}




















































スラップレッスンをしています。



まずはいつものようにサムとプルの基礎から進めていきます。


リズムマシーンをナビゲートにしていきます。


































{155BB7F2-C592-4FCE-BD2A-05C427F6813E}

{D9C99C0B-7D1E-4E66-8F0C-04890B06BA29}


































前回レッスンしたサムのスタッカートにも馴れ、きれいな開放音とスタッカートのコンビネーションに変化しましたね!


つづいて前回もレッスンしたスラップフレーズに入りました。



今日は2つのスラップフレーズのセクションを実演し、連続で弾いてもらいます。


プリングやゴースト位置、2弦のサムなど少しずつテクニカルな箇所にまだつまづくので、スローテンポにて重奏をしていきました。


サビのゴーストははっきり鳴らしましょう!























{353ECF20-75CD-467B-BC59-8B5B55478B00}























サビのプル音は短く表現します。



左手は軽く弦に触れ右手は通常の力でプルを出していくサウンドになります。


このニュアンスがなかなか難しいですが、こういった音の長短を表現できるベーシストを目指しましょう!







{A8672279-124F-46AA-A4B3-0A0E120D9216}


















これで連続で弾けるようになりましたね。


メトロノームをナビに自主練を重ねましょう。






ベース講師:米谷 暦