本日1人目のドラムレッスンは社会人の女性でした。
レッスン始めはウォーミングアップをメインに基礎練習を行いました!
手首を動かしやすいリズムを選んで叩くと、温まってフォームが安定しやすくなりますね!
レッスン中盤からは曲練習に入りました。
椎名林檎の「幸福論」となります。
前回レクチャーをした1番のサビを重点的に練習していきます。
フィルインなどのリズムでフォームに力が入ってしまい、スネアドラムで音が細かく2つ鳴ってしまいます。
指を開いてスティックのハネを意識しながら叩きました!
慣れてきたら持ち方を元に戻していきます。
この練習の甲斐があり、叩いた時の音だけでなく、楽曲に合わせたリズムもばっちり良くなりました!
レッスン後半からはその続きにある間奏部分もレクチャーしました。
楽曲全体のリズムに慣れてきたようで、初めてのフィルインやビートでもすぐに叩くことができています!
メトロノーム120にあわせて間奏を叩くことができましたので、次回はさらにテンポを上げていきたいと思います!
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太





