E・ギターレッスンその3556(菊田)~ROCKET DIVE~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日のエレキギターレッスンは、社会人の男性の方でした。




















{A5C597A9-934F-4600-A6C5-04359205F03B}

{C5F17DDF-4140-482D-BC4F-BD5AC995E375}

{FF6464CA-6FB5-499C-AE0B-C11C3D232176}



































ウォーミングアップのあとから、曲レッスンに入ります。





曲はHIDEの「ROCKET DIVE」です。


まず、前回までやったイントロからBメロまで通していきます。


曲の構成はバッチリでした!
プレイの方に関してですが、この曲はドロップDチューニングなので、指1本でパワーコードをプレイします。



























{E063F2AA-BF2D-4F8A-B1D9-98A002FC0A1A}

{A33BA050-C47D-46B0-AD9F-304C5753A3E2}

















 
フィンガリングは楽になりますが、きちんとジョイントして鳴らさないと薄いサウンドになるし、ミュートも難しくなりがちなので、5弦6弦をしっかり押さえられるようにするといいと思います!


サビの部分に入ります。



A→Bとルート(ベース)が下がっていく、いわゆるオンコードの部分は、その後のフィンガリングをしてどの指で押さえるか決めるといいですね。



















{6E5E3020-7821-4B80-BD5A-E0BD9E2B0EC5}











今回は人差し指と中指に変えてあげるといいかなと思います。




その後のリフは1回目と2回目で違うフレーズになりますので、まずはフレーズをしっかり覚えてから練習してみてください!




























{2A884B5F-9D58-4666-B7AF-41B4DB13D312}









レッスン、お疲れ様でした!


エレキギター講師:菊田肇