今日のエレキギターレッスンは、社会人の男性の方でした。
まずはクロマチックスケールでのフィンガートレーニングをしていきます。
指のストレッチ方法はいくつかありますが、ローポジションの低音弦では指と指をを開いて押さえるのが楽です。
押弦時にフレットから指が遠いと力を入れないと鳴らなくなり、それだと移動がキツくなるのでなるべくフレットの近くを押さえていきます!
最初はゆっくりキレイに鳴るように心掛けていくといいですね。
次はコードの押弦です。
各弦がちゃんと音が出るようにしていきます。
それと鳴らさない音をミュートするのも大事になりますから、そこもしっかり出来るように練習してみてくださいね。
では、レッスンお疲れ様でした!
エレキギター講師:菊田肇