ドラムレッスンその2962〜前前前世〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫











お兄さんから弟くんへと交代しました。




















{B2E1D1D2-4A6E-488C-99CE-F90BB6E2E54A}

{C88DF612-97C4-41A3-AC1C-FFEA65B428BD}

{862C177D-DFA5-4017-9690-1D5DC8638242}


















































今回もRADWIMPSの「前前前世」を練習していきます!




まずはレクチャーしてきた部分を楽曲に合わせて叩きます。

不安そうな部分が所々見受けられますね。





あまり一気に進まず、これまでレクチャーしてきた部分の復習なども行っていきたいと思います。

今回は前回レクチャーした2番のサビの練習を行いました!


































{7A33CBE9-5F7E-40B9-8D02-F9FA13FFD7F3}



























まずはビートを分解しながら、リズムを把握して叩いていきます。




一箇所だけスネアドラムがスリップするのが難しいですね!

とにかく繰り返して練習をし、レッスン中盤からはビートを元に戻して練習しました。




まだ少し粗くなることもありますが、実際に曲に合わせるなどしてビートに慣れていきました!





























{8EEE4164-2A5F-4EAA-BD63-31DDC1272DE2}

{70F2DEE4-8BAE-4244-9511-3D13F6F3452D}










前回よりは格段に良くなっています。

その調子で頑張っていきましょう!

ドラム講師:鹿又圭太