ドラムレッスンその2961〜Seaescape〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫















本日3回目のドラムレッスンは小学生の兄弟でした。



まずはお兄さんからレッスンをします。





























{47EB9967-A6F1-4B22-8D55-5C3018495F38}

{A4E6DDFF-6BCD-4041-AE24-3F12ABAB90F4}

{98CE5D34-255D-483A-9BC5-EBE561A6D69F}






























今回もスプラトゥーンというゲームの「Seaescape」という楽曲を練習していきます。




前回のレッスンで2番以降は1番とほぼ同じであることがわかりましたので、繰り返しながら曲に合わせて練習していきます。





それぞれ1番、2番の終わりにあるスネアドラムのリズムがとても難しく、そこだけ唯一1番と2番がちがう部分となります。


通した後はそこを何度も繰り返し復習しました!

本当に細かくて難しい部分ですね!




ですが生徒さんもなんとか合わせられています!































{440B0F29-C818-4D9D-AB3A-8A3BD3E429DB}

{5A1FBCC8-079E-4A39-96FB-0A0D2F07B783}



























レッスン中盤からはさらに楽曲に合わせて一通り叩きました。



全体的に難しい楽曲ですがよく叩くことができましたね!
























{F1E0FA85-0AC0-42F4-A2A4-101008537E5A}

{84D5CE50-B720-47C6-A614-32BAC245E574}











今回でこの楽曲は終わりにし、新しい楽曲に入りたいと思います。

ドラム講師:鹿又圭太