ドラムレッスンその2857〜恋〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫
















本日1人目のドラムレッスンは中学生の女の子でした。





















{2B268CD8-84B3-42C2-9AB7-D62D8AFCEC3A}

{55FC715B-46FD-443C-89E7-3C7AFA725D1A}

{15E81862-6AE7-4C3E-9C51-F1951A30514A}











































レッスン始めは基礎練習から行います!





今回は生徒さんのフォームを見ながら様々なテンポで同じ音符を叩いてみました。

早くても遅くても、生徒さんは基本的に力が入りすぎることなく叩くことができています!




ただ、苦手なテンポもあるようでさのでしっかり合わせられるように頑張りましょう。

また、ビート練習で十六分音符刻みのエイトビートもレクチャーしました!




こちらは次回も練習していきたいと思います。
































{1EB7FAE9-0B5B-4D36-93B2-384A304584FE}

{1B4162D5-4F93-40F1-B7B3-F77E619CDF9A}

































レッスン中盤からは曲練習に入りました。




星野源の「恋」となります。

今回はサビの部分を大まかに全体レクチャーしました!


前回レクチャーしたシンコペーションの部分とその続きとなります。



後半の連続するシンコペーションは多少簡略化し、その代わり最後のフィルインは原曲通りにレクチャーします。

まだそれぞれ完璧ではありませんがかるく通せるようになってきました。
























{72999F5F-5A6B-4CD6-8A27-6996EAC7E50C}



















継続して練習すればすぐに完璧になりそうですね!

次回も楽しくドラムを叩きましょう!
















{31B1567C-B4E0-440C-A8E8-82BD99462F42}








ドラム講師:鹿又圭太