本日1人目のドラムレッスンは中学生の女の子でした。
レッスン始めは基礎練習から行いました。
基本の音符を叩いてフォームを見ていきます。
左手の動きが良くなってきましたね!
以前よりも手首をしっかり使ったフォームになっています。
そこから、これまでレクチャーしてきた音符を踏まえて基礎練習のパターンを新たにレクチャーしました!
基本の音符を2小節毎で区切って叩いていきます。
初めてなのでまだ細かい音符が不安定でしたが、毎レッスン叩いて慣れていきましょう!
レッスン中盤からは曲練習に入りました。
RADWIMPSの「前前前世」となります。
前回のレッスンでサビのビートが曲に近づいてきましたので、リズムの確認から行いました。
個人練習をしてきたということで、リズムもスムーズでテンポも上がっていました!
そこでビートパターンの一箇所を変化させ、原曲と同じパターンにします!
シンコペーションのシンバルが入って難易度が更に上がりましたね。
生徒さんは初めてのリズムでもフォームがとても安定しています!
力が入ってしまうことなくテンポも安定しながら叩けていました。
今回だけでかなりスムーズに出来ましたね!
次回もこのリズムを練習してテンポを上げていきたいと思います。
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太