ベースレッスンその1512〜今宵の月のように〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日のベースレッスンは主婦の方でした。



















{0014DE47-D193-473A-8D5F-19D31BD2E1E3}

{B9FF278A-A0AE-46F5-B961-D9005B0A6C68}

{66E032C9-F27E-433C-B362-B8148E48E0A2}










































エレファントカシマシの「今宵の月のように」をレッスンしています。



前回はイントロをメインに進めたので、まずは確認から入りました。



ミドルテンポナンバーになります。


































{312DDEA4-43B8-451B-8E56-59D082D8ADDC}

{6530ED66-5813-4FA7-8A4C-B939D80E2630}






























ハイポジションの全音フレーズに馴れましたね!

しっかり伸ばせています。



全楽器が入る箇所で16分音符になり、ゴーストも入るイントロのつづきも少しずつなめらかになってきました!


まだ16分音符フレーズの際にフィンガリングに力が入っているのでリラックスして弾いていきましょう。






今日はあらたにAメロに入りました。
























{53ADFC49-8F2F-49C8-9A6D-F83BF89BAA81}




































Aメロは休符が入るフレーズになります。



休符箇所にドラムのスネアが入るので、ここをきっかけにリズムを取っていきましょう!



実演→スローテンポのクリックとともにフォームを確認後、徐々になめらかになってきましたね!



多少リズムが先行しているので、あわてずにプレイしていきましょう。





















{E218E59C-C237-47EB-981D-E2E566943671}















自主練ではイントロ→Aメロの運指と各技法を確認し、スローテンポのリズムでさらに良いプレイを目指しましょう!




ベース講師:米谷 暦