ドラムレッスンその2228〜Monkey Wrench〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫


















本日1人目のドラムレッスンは主婦の方でした。





















































{EBB8ACD3-15AA-4F1F-B942-9BC5DE335D62}

{4B0ED4A8-3F56-409A-85F7-C997B6C4972D}

{6C8A6254-36BA-40E7-A584-BB6DE8182E1C}























まずはウォーミングアップを兼ねて基礎練習を行います。





手首をしっかり慣らした後、すぐに曲練習へと入りました!

生徒さんが組んでいるバンドのライブで演奏するというFoo Fightersの「Monkey Wrench」という曲です。




とりあえず形にはなっているということですので、まず曲に合わせて叩いてからアドバイスをしていきます。




サビのビートで多用されているシンコペーションのリズムが不安定ですね!!

楽器隊全てがユニゾンで同じリズムとなっています。

しっかり合わせなければいけない部分ですので頑張りましょう!!





























{CBEC7294-87A2-4318-8C51-897193F48CE6}

{B26F0412-6FBD-4A82-ACB9-987552B6C954}


































特に右手の動きが安定していないと指摘したところ、あっという間にリズムが安定するようになりました!

曲に合わせても安定しています。


素晴らしいですね!





レッスン後半では更に生徒さん自身のテンポで曲を叩き、アドバイスをしました。


エンディングのシンコペーションのタイミングがずれることがありますのでしっかり数えましょう。

















{38215247-D954-4573-8CEA-D13DFA7DB1C7}















また、ライブで使える派手なリズムパターンもレクチャーしましたので是非練習してみてください!!



次回も楽しくドラムを叩きましょう!























{6ACC88AC-8A47-464A-B368-0A7EEA0D3B34}







ドラム講師:鹿又圭太