ドラムレッスンその2207〜ライブへ向けて2曲練習〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫



















本日1人目のドラムレッスンは主婦の方でした。





































{382A9014-8DBB-4B10-B82A-9E2E5EEBE22E}

{30AA47E3-C4BE-4AB0-A77B-829FDC541701}

{0554457F-C1D0-49A7-9FB9-9F6DF3236442}









































今回も生徒さんがバンドで演奏する曲の練習を行いました!






1曲目はFoo Fightersで「Monkey Wrench」です。

曲に合わせて一曲通し、その後生徒さんのテンポのみで通して叩きます。





曲があるのに比べて、生徒さん自身のテンポになるとリズムが不安定になってしまいます!

バンドではドラムがテンポを決めないといけませんので自信を持って叩きましょう!




フィルインやビートなど、基本的な部分は問題なく出来ています。




























{87DF441E-DF44-4B6E-9F2D-88FD4C0FD7B4}

{34A5D263-CE94-452F-A3FA-4AEDAC861CC8}
































レッスン後半はもう1曲、Deep Purpleの「Smoke On The Water」となります。




こちらも同じように通してみました!

要所要所のフィルインが原曲通りだととても難しいですね。



これまで通りアレンジしたパターンで練習を続けました!

これで安定して叩けるように繰り返しましょう。

2曲ともにドラムの自信がまだあまりないようですね。


























{FEAEBE4D-AE54-4115-87DD-8FC7598726E6}















リズムを安定させるのも大事ですが、自信のついたプレイが出来るように練習を重ねましょう。





次回も楽しくドラムを叩きましょう!



























{8B90ECF3-5C78-4B55-A6AB-D2690D6D6560}










ドラム講師:鹿又圭太