今日2人目のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。
奥田民生の「CUSTOM」をレッスンしています。
前回でイントロ→Aメロ→サビ→2コーラス→間奏→アウトロまで到達したので、まずは確認から入りました。
ロックナンバーになります。
イントロは
F
Aメロは
F→Am→Dm→Gm7→G→B♭→F→Am→Dm→Gm7→G→B♭→C→D
サビは
G→D→A→Em→G→D→A→Em→G→D→A→Em→G→D→A→G
間奏は
D→G→Em→A→D→G→Em→D(onF♯)→G→Dになります。
2拍・4拍の位置で6、5、4弦だけを揺らすニュアンスのストロークもだいぶ良いサウンドになりました。
AメロのGm7→G→B♭→C→Dのチェンジにおけるフォーム、間奏のD(onF♯)のコードトーンに気をつけましょう!
アウトロまで到達したので原曲とともに何テイクか弾いてもらいました。
小節におけるカウントを怠らないようにしましょう。
間奏のストロークもアドバイスし、アウトロまで良いテイクで終わらせることができました!!
「CUSTOM」はこれにて終了になります。
次回も生徒さん希望の新しい曲レッスンに入りました思います。
アコースティックギター講師:米谷 暦