E・ギターレッスンその2937〜7つのメジャーコード〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫








今日のエレキギターレッスンは小学生の男の子でした。
















































{248EFEB4-0E76-44AC-8B3A-44B20F9EADFE:01}

{4AE0580D-32AF-4EAA-A471-F3B4F3638D8F:01}

{288D2E19-FB6C-482A-A9D1-4564D6CF18B6:01}






















コードレッスンをしています。




レッスンしたメジャーコードのC.D.E.F.G.A.BのうちローコードのC.D.E.G.A、そしてセーハを含むF.Bをレッスンしたので、まずはこの7つのメジャーコードを復習で弾いてもらいました。










































{EBEE53D8-092B-409D-BE66-F18EF4CE7B8F:01}

{6B2B4AB4-F7EE-45FD-B7F2-8CE77BE9C872:01}
















フォームにも馴れてきましたね!

無駄な力もなく配置できるようになっています。




FとBのセーハを使うコードにまだ音が鳴っていない弦があるので、人差し指を鍛えるエクササイズを提供していきました。























































{7DCD9AB9-FC94-4188-B2E2-341EB45351CB:01}





















セーハを使うコードも、もう少しできれいに響くようになりますね!



メジャーコードの7つを覚えたのでC.D.E.F.G.A.Bの順にコードチェンジにもチャレンジしてもらいました。


テンポ65からコードとコードの間に3小節休みを入れ、4小節までに準備をして鳴らすといった具合です!











































{27FD81B0-6D6B-4FB9-8EDE-6BBBF731AF41:01}














少しずつですが、確実にチェンジが早くなってますね!

自主練ではセーハのエクササイズからメジャーコード7つのチェンジをクリックとともに弾き、切り替えに馴れておきましょう。



アコースティックギター講師:米谷 暦