クラシックギターレッスンその1070〜TWIST AND SHOUT〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







今日のアコースティックギターレッスンは男子高校生の方でした。










































{119E3ACD-9F5E-49F8-87E4-E9EF31DFCC62:01}

{DD794DB7-2654-4FEC-9CE0-ECDE7ECEAE2F:01}

{D9F00CEA-097C-434B-8BD2-C9C7AAD70854:01}


























THE BEATLESの「OCTOPUS’S GARDEN」をレッスンしています。



前回でイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏まで進んだので、まずは確認から入りました。





ドラムスのリンゴ・スターがボーカルを取る有名曲になります。











































{CDADDCCB-394E-41D4-BB80-E8D0F8527330:01}

{A70CCC42-6F4F-4E12-933E-FA7BAEF4602F:01}


































イントロが
B→E→B→A→B→E→C♯m→A→B







Aメロが
E→C♯m→A→B→E→C♯m→A→B







Bメロが
C♯m→B→A→B





サビが
E→C♯m→A→B→E




間奏が
A→F♯m→D→E→A→F♯m→D→E→A→Bになります。






アコースティックギターでの16分音符のストロークアレンジもだいぶスムーズになりましたね!

今日は一気にラストまで到達しました!



























{8C1C9362-574E-4DB6-AEE9-DC06EDEF56A1:01}























特に難度が高いコードはありませんがBメロでピアノとリンクしたリズムで1.2弦だけを弾くプレイや間奏でのダウンストロークでブラッシング→アップでコードトーンを入れるスカのリズムのようなオリジナルパターンなどのアレンジも違和感なくこなします!


良いテイクであっという間に「OCTOPUS’S GARDEN」は終わらせてしまいました!!


レッスン終盤にはハイペースで新しい曲に入りました。

同じくTHE BEATLESの「TWIST AND SHOUT」です。



コード進行は
D→G→Aになります。


実演後さっそく原曲とともに弾いていきます!





















{90BCDA3A-5AC5-456F-9689-C6AC136CC5FF:01}





こちらも2回ほどであっという間に良いテイクを叩き出してしまいました!


素晴らしいです!!





次回も新曲の嵐で進めていきます!!!




アコースティックギター講師:米谷 暦